![]() |
|
ジョーカー、トランプ界の悪魔。
遊戯がオシリス召喚のためにデッキに入れていた三銃士が融合したモンスター。ジョーカーって言うくらいだから切り札的な存在かと思いきや、結構普通に出せたりする。
まあ《サイバー・ドラゴン》の戦士バージョンだとでも思いましょう。
〈出すために〉
手札、フィールドに《キングス・ナイト》、《クィーンズ・ナイト》、《ジャックス・ナイト》の3枚を持ってくるのが一苦労。
手札、フィールドに『迅速かつ確実』に呼び寄せるカードが必要です。
無敗将軍 フリード
手札にキング、クィーンを持ってくれば融合も簡単に出来そう。
召喚僧サモンプリースト
はっきり言って使えないですけどね。
増援
フリードと同じく。こっちの方が使いやすいかも。
打ち出の小槌&リロード
呼び寄せる時もそうですが、手札にジャックが来た時の処理用兼です。
命の綱
原作おなじみのカード。ただし成功率は低いです。
その他ドローカード(メタモルポット、天空騎士パーシアスなど)
運も力の内、ってね。
〈融合をする為に〉
三銃士が揃ったからって終わりではない。融合がまだ残っている。
《融合》を持ってくるのも必要です。
沼地の魔神王
言わずと知れた融合サーチカード。今回融合素材にすることは出来ませんが、アルカナの効果発動時の生贄にすることが出来ます。
融合賢者
上に同じく。
(融合回収)
アルカナを出したあとで使うと、相手の魔法、モンスター効果の発動を無効にする事ができます。
〈アルカナの効果を生かす為に〉
アルカナを出した所で手札が無ければただのモンスター。やはりモンスター・魔法・罠カードを手札に残して効果を存分に使いたいですね。
ハリケーン、トルネード・バードなど
フィールドに伏せてあるカードを手札に戻せます。
聖なる魔術師、闇の仮面など
墓地にある魔法・罠カードを手札にもどせます。これなら単体でも使えますし。
強制脱出装置、ペンギンソルジャーなど
モンスターを手札に戻せます。強制脱出装置は自分のお気に入りカードです。
〈サンプルデッキ〉
モンスター | 魔法 | 罠 |
オシリスの天空竜 無敗将軍 フリード コマンド・ナイト ジャックス・ナイト×2 天空騎士パーシアス キングス・ナイト×3 クィーンズ・ナイト×3 異次元の女戦士 同族感染ウィルス 月読命 沼地の魔神王×2 闇の仮面 メタモルポット マシュマロン 聖なる魔術師 〈融合〉 アルカナ ナイトジョーカー×3 |
サイクロン スケープ・ゴート ブラック・ホール ライトニング・ボルテックス 強奪 強欲な壺 早すぎた埋葬 増援×2 打ち出の小槌×2 大嵐 融合×3 融合武器ムラサメブレード×2 |
リビングデッドの呼び声 強制脱出装置×3 激流葬 魂の綱 魔法の筒 |