![]() |
|
ピンチの時〜に現れる〜、彼〜の名前は〜・・ブレイドナ〜イト〜〜〜!
昔こんな感じの曲があったなぁ・・。ウ○トラマンとかだっけか?良くわかんないや。
原作では海馬が使っていました。ずっとデッキに入れていた割には登場は1回だけ。なんか確立おかしくない?
〈使用するために〉
『自分の手札が1枚以下の場合、フィールド上のこのカードの攻撃力は400ポイントアップする。』
☆4で攻撃力1600はやや低めですが、この効果で攻撃力2000までに上がるので攻撃力はそんなに気にしなくていいでしょう。それでも低いかなぁ、と思う人は《連合軍》、《融合武器ムラサメブレード》、《コマンド・ナイト》などでパワーアップさせましょう。
『自分のフィールド上モンスターがこのカードしか存在しない時、このカードが戦闘で破壊したリバース効果モンスターの効果は無効化される。』
決して「効果を無効にする」訳では無いのでご注意を。この効果を使えば戦士デッキが苦手とするリバース効果を封じることが出来ます。でもこのカード1枚だけしかない時にしか使えないからダメですかね・・・。《聖なる魔術師》や《闇の仮面》などを封じられるのでスタンデッキでも活躍できます。
総合的に見て、結構バランスの良いカードだと思います。しかし今では中々手に入らないカードの1つとなってしまったので3枚積みは無理かもしれませんが、3枚あれば結構強力ですね。戦士デッキの主力になるでしょう。《増援》などで呼び込み、《連合軍》で強化して使いましょう。
〈サンプルデッキ〉
モンスター | 魔法 | 罠 |
ビッグ・シールド・ガードナー ミスティック・ソードマン LV6 無敗将軍 フリード×2 魔導ギガサイバー コマンド・ナイト×2 ミスティック・ソードマン LV4 D.D.アサイラント ブレイドナイト×3 異次元の女戦士 召喚僧サモンプリースト 翻弄するエルフの剣士 不意打ち又佐 一撃必殺侍×2 聖なる守り手×2 ならず者傭兵部隊 ミスティック・ソードマン LV2 メタモルポット |
サイクロン スケープ・ゴート ライトニング・ボルテックス 強奪 月の書 光の護封剣 早すぎた埋葬 増援×2 大嵐 団結の力 天使の施し 連合軍×2 融合武器ムラサメブレード×2 貪欲な壺 |
リビングデッドの呼び声 強制脱出装置×3 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース− |