[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
降雷皇ハモン |
ATK/4000 DEF/4000 ★10 光 雷 SOI |
このカードは通常召喚できない。 |
醜い?見にくい?
どっちでもいいや。はい、三幻魔の一角ハモンの登場です。
手についているのは盾かな?剣かな?
どっちでもいいや。うん。
〈LET’S活用!〉
1、召喚する!
幻魔だって召喚しなきゃ意味が無い。しかも召喚術が結構厄介。まずは永続魔法を場にそろえなくてはならない。
使えそうな永続魔法をいくつか紹介。
デンジャラスマシン TYPE-6
カイザーコロシアム
つまずき
レベル制限B地区
暗黒の扉
禁止令
魔法吸収
地盤沈下
波動キャノン
平和の使者
墓守の使い魔
コンボとして使えそうなもの
デーモンの宣告+天変地異(+魔力倹約術)
これくらいかな。あとはお好みで。
2、戦う!
相手モンスターを破壊すると1000ダメージという神的な効果を持っているので、使わない訳にはいかない。ただ、相手の魔法・罠カードにめっぽう弱い。どうしたものか。
K・F 「フフフ。お困りのようだね。」
れい 「うわ!一番来てほしくない奴が来ちゃったよ!」
K・F 「まあまあ。そう言わずに。私にいい考えがある。」
れい 「どんなの?」
K・F 「諦める。乙」
れい 「諦めちゃダメだろ!出てきたならなんか考えろよ!」
K・F 「用は攻撃した時に相手の魔法・罠にかかりやすいから何とかしたいんだろ。」
れい 「そうだよ。」
K・F 「それならハモンを攻撃表示にして《幻魔の殉教者》でも発動する。でもって相手が攻撃してきたら《シフトチェンジ》or《立ちはだかる強敵》でOKじゃない?シフトチェンジなら単体でも相手の魔法・罠から守ってくれるし。」
れい 「お前やるときはやるんだな。」
K・F 「まあね。じゃ。乙」
れい 「乙」
この方法、後々良く考えたら1回やったらもう相手は攻撃してこないんじゃないかと思い始めた。あんまし使えないかも・・・。《シフトチェンジ》+《スケープゴート》辺りで魔法・罠は回避できるかと。
〈デッキ構築〉
今回はあくまで1000ダメージを与えるハモンの効果を生かした「ハモンバーン」を作成。
ハモンを召喚するまでは《レベル制限B地区》で守りを固め《お注射天使リリー》で相手を攻撃しつつ《デス・コアラ》や《ステルスバード》でジワジワと効果ダメージを浴びせる。ハモンがなかなか来なければ《打ち出の小槌》で呼び込む。ハモンを召喚したらスケゴ+シフトチェンジ等で守りつつ攻撃。
いたってシンプルなバーン。ハモンよりラヴァの方が向いてるかも・・・。
三幻魔って意外とダメっぽい。
モンスター |
魔法 |
罠 |
降雷皇ハモン×3 |
つまずき |
シフトチェンジ×2 |