![]() |
|
不死鳥の羽根=何でも蘇らせる
こんな方程式が成り立っている訳ですか。《ネフティスの鳳凰神》の羽根であるこのカードです。
ちと思ったんだけど《ラーの翼神竜》のゴッドフェニックス(通称不死鳥)とネフティスってどっちが強いのかな?(ぇ
〈使用するために〉
墓地のカードをデッキの1番上に戻す効果を持つこのカード。せっかくデッキの1番上に戻すのだから、すぐにでも使いたい。そんなあなたの為の相性の良いカードはこちら。
D-HERO ダイヤモンドガイ
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、自分のデッキの一番上のカードを確認する事ができる。それが通常魔法カードだった場合そのカードを墓地へ送り、次の自分のターンのメインフェイズ時にその通常魔法カードの効果を発動する事ができる。通常魔法カード以外の場合には、デッキの一番下に戻す。この効果は1ターンに一度しか使用できない。
墓地の通常魔法をデッキに戻し、この効果を発動すれば確実に発動可能。かなり良いコンボです。
大逆転クイズ
自分の手札とフィールド上のカードを全て墓地に送る。自分のデッキの1番上にあるカードの種類(魔法・罠・モンスター)を言い当てる。正解したら、相手と自分のライフポイントを入れ替える。
手札を1枚捨ててまでも使用したいかどうかは分からないが、ピンチの時には役立ちます。
デーモンの宣告
1ターンに1度だけ、500ライフポイントを払いカード名を宣言する事ができる。その場合、自分のデッキの一番上のカードをめくり、宣言したカードだった場合手札に加える。違った場合はめくったカードを墓地へ送る。
500払ってまでドローしたいか?それならダイヤモンドガイやドローカードの方が良さそう・・。でも一応挙げておきます。
八汰烏の骸・天使の施し等のドローカード
確実に持ってこようとするのならやはりこれが一番。でも手札アド差が厳しいかも
まあ後は次のターンまで待つしかありませんね。一番使えるコンボは《D-HERO
ダイヤモンドガイ》とのコンボですね。2体揃えてロックをかけると、かなり恐ろしいです(汗
〈サンプルデッキ〉
モンスター | 魔法 | 罠 |
混沌の黒魔術師 D・D・M×2枚 D-HERO ダイヤモンドガイ×2 |
サイクロン スケープ・ゴート ディメンション・マジック×2枚 デビルズ・サンクチュアリ×3枚 トゥーンのもくじ×3枚 マジックブラスト×2枚 モンスターゲート×3枚 レベル制限B地区 悪夢の鉄檻×3枚 王家の神殿 強奪 光の護封剣 死者転生×2枚 手札抹殺 洗脳−ブレインコントロール×3枚 早すぎた埋葬 大嵐 天使の施し 平和の使者×3枚 鳳凰神の羽根×3枚 魔法再生×3枚 魔法石の採掘 名推理×3枚 |
グラヴィティ・バインド−超重力の網−×2枚 マジカル・エクスプロージョン×3枚 メタル・リフレクト・スライム×2枚 リビングデッドの呼び声 残骸爆破×3枚 |
はい、見ての通りの極悪非道の速攻1KILLデッキです。私が良く使っているデッキです。
《D・D・M》でいらない魔法カードを墓地に送り《混沌の黒魔術師》を復活させて必要な魔法カードを手札に加えるといったコンボが目立ちます。